MOVIE
ARTIST
SHOP
TIME TABLE
MAP
ACCESS
TICKET
1370

-森道市場2015-The Libretto

【自己紹介をお願いします。】The Libretto(ザ・リブレット)は「本のある暮らし」をテーマにライフスタイルを提案するセレクトショップとして愛知県を中心に展開している本と文具と雑貨のお店になります。 エムエム・ブックスxThe Librettoとして初の野外出張店舗で参加させていただきます。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】商品の背景にある作り手の想い、ストーリーをしっかりと伝えていく店作... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/201504220829470d9.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/201504220829470d9.jpg" alt="2015_the libretto_libretto_main" border="0" width="500" height="332" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>The Libretto(ザ・リブレット)は「本のある暮らし」をテーマに<br>ライフスタイルを提案するセレクトショップとして<br>愛知県を中心に展開している本と文具と雑貨のお店になります。 <br>エムエム・ブックスxThe Librettoとして初の野外出張店舗で参加させていただきます。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>商品の背景にある作り手の想い、ストーリーをしっかりと伝えていく店作りを心がけております。<br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>エムエム・ブックスxThe Libretto で出店となる今回の目玉商品として <br>幻のマーマーマガジンバックナンバーを数量限定販売します。 <br>また、マーマーマガジンの表紙でお馴染みの<br>タイのマンガ家「ウィスット・ポンニミット」さんの本と<br>マムアンちゃんグッズを数量限定販売します。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/201504220832155c8.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/201504220832155c8.jpg" alt="2015_the libretto_mamm2" border="0" width="500" height="336" /></a><br><br><br><br>その他にも鳥のモチーフを中心に、<br>自然の中に溢れる必然の美しさを感じながら作られている「BIRDS’WORDS」<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015042208294343d.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015042208294343d.jpg" alt="2015_the libretto_birdswords" border="0" width="500" height="707" /></a><br><br><br><br>インドの職人さんと伝統的な木版プリントでオリジナルの布作りをされている「admi」<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/201504220829423ec.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/201504220829423ec.jpg" alt="2015_the libretto_admi" border="0" width="500" height="376" /></a><br><br><br><br>上品な可愛いさとクールさがバランス良く同居した作風が魅力的な「ますこ えり」さん<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150422083004321.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150422083004321.jpg" alt="2015_the libretto_masco" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><br><br>山形で、金属の食にまつわる作品制作と素朴な味の、<br>楽しくなるような日常おやつを制作されている「カワチ製菓」<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150422082946232.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150422082946232.jpg" alt="2015_the libretto_kawachi" border="0" width="500" height="332" /></a><br><br><br><br>鳥や花などのモチーフを得意とされる「鹿児島睦」さんの商品<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150422082945060.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150422082945060.jpg" alt="2015_the libretto_kagoshima" border="0" width="500" height="332" /></a><br><br><br><br>沖縄の新進民芸品・工芸作家の「豊永盛人」さんの世界観が感じられる商品<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/201504220830059f7.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/201504220830059f7.jpg" alt="2015_the libretto_toyonaga" border="0" width="500" height="327" /></a><br><br> などなど作り手さんの思いが詰まっている商品を中心にセレクトしました。<br> <br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>セレクトショップとして気軽に食べれる気の利いた食品や玩具、エコバッグなど<br>楽しんでいただけるような雑貨も多数ご用意いたしております。 <br>是非遊びに来て下さい。<br><br><strong><The Libretto / ザ・リブレット></strong><br>HP : <a href="http://thelibretto.jp/" target="_blank" title="http://thelibretto.jp">http://thelibretto.jp</a>
  • Date : 2015-04-22 (Wed)
  • Category : 2015 SHOP
1369

-森道市場2015-エムエム・ブックス

【自己紹介をお願いします。】マーマーマガジンをはじめとした雑誌や書籍を発刊するちいさな出版社です。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】テーマは、うつくしく甘く生きること。「自分を大切にすることが自然を大切にすることに、太くつながっている」をモットーに持続可能なライフスタイルについて、オーガニックな視点でたのしむファッションのこと、からだやこころ、たましいへの気づき、自然とと... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_mmbooks_b1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_mmbooks_b1.jpg" alt="2015_mmbooks_b1.jpg" border="0" width="500" height="715" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>マーマーマガジンをはじめとした雑誌や書籍を発刊するちいさな出版社です。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>テーマは、うつくしく甘く生きること。<br>「自分を大切にすることが自然を大切にすることに、太くつながっている」をモットーに<br>持続可能なライフスタイルについて、オーガニックな視点でたのしむファッションのこと、<br>からだやこころ、たましいへの気づき、<br>自然とともに目覚めて生きるための知恵を<br>無邪気な気分でお届けしています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_mmbooks_b2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_mmbooks_b2.jpg" alt="2015_mmbooks_b2.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>webショップで取り扱っている冷えとり健康法グッズなどの靴下や肌着を中心に、<br>オーガニックやホリスティックな雑貨や衣類を販売いたします。<br>5月15日に発売のマーマーマガジン初の男性版『murmur magazine for men』も先行販売予定です!<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>今年の3月に、東京・原宿から岐阜県美濃市に会社ごと引っ越してきました!<br>マーマーマガジンをご存知の方も、そうでない方も、ぜひお店に遊びにいらしてください!<br>みなさまとの出合いを心より楽しみにしております!<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_mmbooks_logo.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_mmbooks_logo.jpg" alt="2015_mmbooks_logo.jpg" border="0" width="400" height="400" /></a><br><br><strong><エムエム・ブックス></strong><br>住所 : 〒501-3725 岐阜県美濃市俵町2118?19<br>電話 : 0575-46-7091<br>実店舗は7月下旬にオープン予定です<br>HP : <a href="http://murmurmagazine.com" target="_blank" title="http://murmurmagazine.com">http://murmurmagazine.com</a>
  • Date : 2015-04-20 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1367

-森道市場2015-SUNDAY SPICE

【自己紹介をお願いします。】SUNDAY SPICEと申します。蒲郡市で小さなカレー屋をしています。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】手間暇を惜しまず、早い、安い、うまいを目標にやっています。世代を問わず親しみやすいカレー作りを心がけています。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】ポークカレー、スペアリブのスープカレーなどの定番メニューに... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150420193601d2d.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150420193601d2d.jpg" alt="2015 _sundayspice_b1" border="0" width="500" height="751" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>SUNDAY SPICEと申します。蒲郡市で小さなカレー屋をしています。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>手間暇を惜しまず、早い、安い、うまいを目標にやっています。<br>世代を問わず親しみやすいカレー作りを心がけています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150420193603fae.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150420193603fae.jpg" alt="2015 _sundayspice_b2" border="0" width="500" height="499" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>ポークカレー、スペアリブのスープカレーなどの定番メニューに加え、<br>スペシャルカレーを日替わりでご用意します。<br>夕暮れからは体あたたまるフォーを販売しようと思います。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>地元蒲郡で全国のみなさまにお会いできることを楽しみにしています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150420193604ac6.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150420193604ac6.jpg" alt="2015 _sundayspice_b3" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><strong><SUNDAY SPICE></strong><br>住所 : 蒲郡市新井町14-33<br>定休日 : 水木定休
  • Date : 2015-04-20 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1366

-森道市場2015-ch.books

【自己紹介をお願いします。】「旅とアート」がテーマの長野市の小さな新刊書店です。最近は暮らし系の書籍も増えました。不定期でフリーペーパー「チャンネル」も発行しています。最新号(1年半ぶり!)が間に合えば持って行きます!【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】ちゃんと寝ることと、ちゃんと(アイデアを)練ることを大切にしたいと思って名付けた店名です。【「森、道、市場2015~モリハイヅ... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_ch_books_b1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_ch_books_b1.jpg" alt="2015_ch_books_b1.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>「旅とアート」がテーマの長野市の小さな新刊書店です。<br>最近は暮らし系の書籍も増えました。<br>不定期でフリーペーパー「チャンネル」も発行しています。<br>最新号(1年半ぶり!)が間に合えば持って行きます!<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>ちゃんと寝ることと、ちゃんと(アイデアを)練ることを大切にしたいと思って名付けた店名です。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_ch_books_b2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_ch_books_b2.jpg" alt="2015_ch_books_b2.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>旅とアートと暮らしにまつわる本や、長野県内で活動されている方々のZINE等<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>初めて参加します! 多くの方にお会いできるのを楽しみにしています。<br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_ch_books_logo2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_ch_books_logo2.jpg" alt="2015_ch_books_logo2.jpg" border="0" width="244" height="450" /></a><br><strong><ch.books / チャンネルブックス></strong><br>住所 : 長野県長野市南県町1069<br>電話 : 026-217-5687<br>営業時間 : 11:00~20:00<br>     (平日は7:30~朝カフェも営業中)<br>定休日 : 木曜定休<br>HP : <a href="http://chan-nel.jp/" target="_blank" title="http://chan-nel.jp/">http://chan-nel.jp/</a>
  • Date : 2015-04-20 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1368

-森道市場2015-TOCA by lifart

【自己紹介をお願いします。】キャンドル工房と雑貨のお店、TOCA by lifart…です。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】日々、キャンドルの制作。そして、誰かが本当に欲しいモノを探し、販売しております。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】handmade candle lifart…のキャンドル作家・西牧隆行によるソイワックスのフレグランスキャンドルや、カラ... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_toca_b3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_toca_b3.jpg" alt="2015_toca_b3.jpg" border="0" width="500" height="334" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>キャンドル工房と雑貨のお店、TOCA by lifart…です。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>日々、キャンドルの制作。そして、誰かが本当に欲しいモノを探し、販売しております。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_toca_b2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_toca_b2.jpg" alt="2015_toca_b2.jpg" border="0" width="500" height="334" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>handmade candle lifart…のキャンドル作家・西牧隆行によるソイワックスのフレグランスキャンドルや、<br>カラーキャンドルを筆頭に、アウトドアにもぴったりのアイテムを多数取り揃えて、参加させていただきます<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>はじめまして!長野県松本市から参ります、TOCA by lifart…です。<br>皆様との出会い、楽しい時間を心より楽しみにしております。<br>よろしくお願い致します。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_toca_b1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_toca_b1.jpg" alt="2015_toca_b1.jpg" border="0" width="500" height="334" /></a><br><br><strong><TOCA by lifart…></strong><br>住所 : 〒390-0874<br>    長野県松本市大手4-3-17<br>電話 : 0263-87-8942<br>定休日 : 水曜日・木曜日<br>HP : <a href="http://toca-lifart.com/" target="_blank" title="http://toca-lifart.com/">http://toca-lifart.com/</a>
  • Date : 2015-04-20 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1365

-森道市場2015-CAMP★MANIA products

【自己紹介をお願いします。】2012年からスタートした岐阜発アウトドア・ガレージブランドです。テーブル、椅子、棚、テント、釣り竿、焚火アイテムなど、様々なプロダクトを世界に向けて発信しています。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】キャンプマニアの製品は、素材、デザイン、機能性、そして「遊び心」を大切にしながら、ひとつひとつ国内でハンドメイド製作されます。物質主義的な大量生産では... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_camp_mania_products_b2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_camp_mania_products_b2.jpg" alt="2015_camp_mania_products_b2.jpg" border="0" width="500" height="334" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>2012年からスタートした岐阜発アウトドア・ガレージブランドです。<br>テーブル、椅子、棚、テント、釣り竿、焚火アイテムなど、様々なプロダクトを世界に向けて発信しています。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>キャンプマニアの製品は、素材、デザイン、機能性、そして「遊び心」を大切にしながら、<br>ひとつひとつ国内でハンドメイド製作されます。<br>物質主義的な大量生産ではなくて、日本の伝統技術を用いた職人による「ジャパンメイド回帰」を目指しています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_camp_mania_products_b5.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_camp_mania_products_b5.jpg" alt="2015_camp_mania_products_b5.jpg" border="0" width="500" height="167" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>実際に手に取って触れていただけるように、なるべく多くのアイテムを展示させていただきます。<br>その中でも定番商品や人気商品の即売会や、2015年ニューモデルの展示もいたします。<br>昨年の森道市場でも大好評だったアパレルアイテムも販売する予定です。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>昨年に続いて、この素晴らしいイベント会場で皆さんの笑顔に会えるのが嬉しいです。<br>商品を販売する事も大切ですが、皆さんとのコミュニケーションの方を優先させていただきます。<br>はい、昨年と同じです(笑)。<br>よろしくお願いいたします!!<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_camp_mania_products_b4.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_camp_mania_products_b4.jpg" alt="2015_camp_mania_products_b4.jpg" border="0" width="500" height="334" /></a><br><br><strong><CAMP★MANIA products></strong><br>住所 : 〒500-8185<br>     岐阜県岐阜市元町4丁目7番地<br>TEL&FAX : 058-263-6044<br>お問合せ : info@camp-mania.com<br>HP : <a href="http://camp-mania.com/" target="_blank" title="http://camp-mania.com/">http://camp-mania.com/</a>
  • Date : 2015-04-20 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1353

-森道市場2015-日光珈琲

【自己紹介をお願いします。】「多くの文化人が愛した日光の歴史の続きはここから…」世界遺産の街、日光の自家焙煎珈琲店「日光珈琲」です。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】一期一会 【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】自家焙煎珈琲と日光天然氷のかき氷【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】初出店。楽しみにしております! <... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/niltukou20151.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/niltukou20151.jpg" alt="niltukou20151.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>「多くの文化人が愛した日光の歴史の続きはここから…」世界遺産の街、日光の自家焙煎珈琲店「日光珈琲」です。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>一期一会 <br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/nilltukou20152.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/nilltukou20152.jpg" alt="nilltukou20152.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>自家焙煎珈琲と日光天然氷のかき氷<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>初出店。楽しみにしております! <br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/niltukou20153.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/niltukou20153.jpg" alt="niltukou20153.jpg" border="0" width="500" height="494" /></a><br><br><strong><日光珈琲></strong><br><a href="http://nikko-coffee.com/cafe" target="_blank" title="http://nikko-coffee.com/cafe">http://nikko-coffee.com/cafe</a><br>Cafe’饗茶庵本店:根古屋路地 栃木県鹿沼市上材木町1737 tel. 0289-60-1610<br>日光珈琲 玉藻小路:栃木県日光市今市754 tel. 0288-22-7242<br>日光珈琲 朱雀栃木県:鹿沼市麻苧町1631 tel. 0289-78-4225<br>日光珈琲 御用邸通:栃木県日光市本町3-13 tel. 0288-53-2335 <br><br>
  • Date : 2015-04-08 (Wed)
  • Category : 2015 SHOP
1352

-森道市場2015-paradise alley × pachipachi

【自己紹介をお願いします。】鎌倉の独創造的パン屋と岡崎の独創造的ピザ屋のコラボ出店です。ただいま構想醗酵中。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】真実と向き合い、ゆっくりがんばってやってます。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】 paradise alley のアートパンが食べられる貴重な機会。各日、ブースでの先着予約制になります。その場で石窯... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150408175400a0a.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150408175400a0a.jpg" alt="ぱち20151" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>鎌倉の独創造的パン屋と岡崎の独創造的ピザ屋のコラボ出店です。<br>ただいま構想醗酵中。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>真実と向き合い、ゆっくりがんばってやってます。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150408175403444.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150408175403444.jpg" alt="ぱち20153" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br> paradise alley のアートパンが食べられる貴重な機会。各日、ブースでの先着予約制になります。その場で石窯で温め直し<br><br>て食べるもよし、持ち帰って飾るもよしです。<br>pachipachiとしては、前回にも増して本当にとびっきりのマルゲリータやジェラートをご用意します。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>本当は僕もお客になりたい。。。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150408175402030.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150408175402030.jpg" alt="ぱち20152" border="0" width="500" height="499" /></a><br><br><strong>「paradise alley × pachipachi」</strong><br><paradise alley><br>鎌倉市小町1-13-10<br>10:00-19:00<br>(モーニングは11:00まで)<br>日曜営業・不定休<br><a href="http://cafecactus5139.com/paradisealley/" target="_blank" title="http://cafecactus5139.com/paradisealley/">http://cafecactus5139.com/paradisealley/</a><br><pachipachi><br>by長尾創造所<br>※ただいま実店舗を岡崎にて工事中です。社会の枠にとらわれないよう、<br>自分もワクワクするような、お店を妄想構想醗酵中です。<br>不定休<br><a href="http://isigama.com" target="_blank" title="http://isigama.com">http://isigama.com</a>
  • Date : 2015-04-08 (Wed)
  • Category : 2015 SHOP
1350

-森道市場2015-山本佐太郎商店

明治9年創業、岐阜市で約140年続く油問屋。4代目店主・山本慎一郎とおやつ職人・まっちんが出会い、2012年に“世界にひとつのかりんとう”を目指して『大地のかりんとう』を作りました。石臼挽き小麦全粒粉、平飼い有精卵、天然重曹などで作った生地を、純国産の米油で手揚げした、力強くて優しいかりんとうです。その他、「大地のおやつ」シリーズとして全14種類を展開。4月16日に発売したばかりの新作おやつ「3じのビスケット」も... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/201504061724447e6.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/201504061724447e6.jpg" alt="3じのビスケット中身" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br>明治9年創業、岐阜市で約140年続く油問屋。<br>4代目店主・山本慎一郎とおやつ職人・まっちんが出会い、<br>2012年に“世界にひとつのかりんとう”を目指して『大地のかりんとう』を作りました。<br>石臼挽き小麦全粒粉、平飼い有精卵、天然重曹などで作った生地を、<br>純国産の米油で手揚げした、力強くて優しいかりんとうです。<br>その他、「大地のおやつ」シリーズとして全14種類を展開。<br>4月16日に発売したばかりの新作おやつ「3じのビスケット」も持っていきます!<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150406172445393.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150406172445393.jpg" alt="かりんとう2015" border="0" width="500" height="332" /></a><br><br><strong>山本佐太郎商店</strong>
  • Date : 2015-04-06 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1348

-森道市場2015-鍛冶安大徳

【自己紹介をお願いします。】三重で鍛冶屋をしています。 【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】自分の手が持つ力を信じること。【「森、道、市場2014~フランシスコの海へ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】黒打ちの小さな包丁や、スプーンなど。【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】ドキドキしてください。<鍛冶安大徳>住所:三重県松阪市飯南町下仁柿356... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/kajiya3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/kajiya3.jpg" alt="kajiya3.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>三重で鍛冶屋をしています。<br> <br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>自分の手が持つ力を信じること。<br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2014~フランシスコの海へ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>黒打ちの小さな包丁や、スプーンなど。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/kajiya2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/kajiya2.jpg" alt="kajiya2.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>ドキドキしてください。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/kajiya1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/kajiya1.jpg" alt="kajiya1.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><strong><鍛冶安大徳></strong><br>住所:三重県松阪市飯南町下仁柿356<br>
  • Date : 2015-04-06 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1344

-森道市場2015-cafe ocean

【自己紹介をお願いします。】カフェオーシャンは愛知県西尾市寺部海岸にあります。自家栽培の無農薬野菜を使って作る野菜を中心とした料理、大豆から育てた味噌や醤油、麹、などの自家製調味料、自家栽培の無農薬米など、自家製野菜、自家製調味料などを使った料理を提供しています。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】人と食が繋がり循環する持続可能な安全で健全な環境作り体も心もリラックスできる... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/ocean1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/ocean1.jpg" alt="ocean1.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>カフェオーシャンは愛知県西尾市寺部海岸にあります。<br>自家栽培の無農薬野菜を使って作る野菜を中心とした料理、<br>大豆から育てた味噌や醤油、麹、などの自家製調味料、<br>自家栽培の無農薬米など、<br>自家製野菜、自家製調味料などを使った料理を提供しています。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>人と食が繋がり循環する持続可能な安全で健全な環境作り<br>体も心もリラックスできる空間作りを心がけています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/ocean2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/ocean2.jpg" alt="ocean2.jpg" border="0" width="500" height="205" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>「フランシスコの海の家」の企画に参加します。<br><br>8日(金)前夜祭、9日(土)、10日(日)<br>自家栽培の無農薬野菜を中心とした多種類のデリカテッセンと<br>自家製ドリンクなどを用意します。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>「森道市場」という特別な空間を共感できることが嬉しいです<br>会場全体と一つになって、みんなと一緒にいる喜びを感じて楽しみたいです。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/ocean3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/ocean3.jpg" alt="ocean3.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><strong><cafe ocean(カフェオーシャン)></strong><br>住所: 444-0702 愛知県西尾市寺部町笠外186-36<br>電話番号: 0563-62-6123<br>定休日: 毎週月曜&火曜 (6月~10月は無休で営業いたします)<br>HP: <a href="http://cafe-ocean.com" target="_blank" title="cafe-ocean.com">cafe-ocean.com</a><br>facebook <a href="https://www.facebook.com/is.ocean?fref=ts" target="_blank" title="https://www.facebook.com/is.ocean?fref=ts">https://www.facebook.com/is.ocean?fref=ts</a>
  • Date : 2015-04-06 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1343

-森道市場2015-ISLAND SURF

【自己紹介をお願いします。】愛知県西尾市で無人島シーカヤックツアー、スタンドアップパドルボードレッスンを開催しているアイランドサーフです。昨年、cafe ocean / 石窯Pizzeria Oceanと併設して、更衣室をふまえた実店舗がオープンしました。環境に配慮されたアイテムや、アウトギア、生活雑貨、セレクトアイテムなどの販売を行っております。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】田舎ならではの暮... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/islandsurf1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/islandsurf1.jpg" alt="islandsurf1.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>愛知県西尾市で無人島シーカヤックツアー、スタンドアップパドルボードレッスンを<br>開催しているアイランドサーフです。<br>昨年、cafe ocean / 石窯Pizzeria Oceanと併設して、更衣室をふまえた実店舗がオープンしました。<br>環境に配慮されたアイテムや、アウトギア、生活雑貨、セレクトアイテムなどの販売を行っております。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>田舎ならではの暮らしや、日々の生活が楽しくなるようなアイデアを提供しています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/islandsurf2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/islandsurf2.jpg" alt="islandsurf2.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>「フランシスコの海の家」の企画に参加します。<br><br>9日(土)、10日(日)<br>シーカヤック体験、スタンドアップパドルボード体験、6人乗りアウトリガーカヌー体験<br>昨年に引き続き特価アイテムが並ぶコーナーもあります。<br>mont-bell/ patagonia / LEO / KEEN / and more...<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>海パン&Tシャツでお越し下さい!!海も使って楽しんでいきましょう!!<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/islandsurf3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/islandsurf3.jpg" alt="islandsurf3.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><strong><ISLAND SURF></strong><br>住所: 444-0702 愛知県西尾市寺部町笠外186-36<br>電話番号: 0563-62-3033<br>定休日: 毎週月曜&火曜 (6月~10月は無休で営業いたします)<br>HP: <a href="http://cafe-ocean.com" target="_blank" title="cafe-ocean.com">cafe-ocean.com</a><br>facebook <a href="https://www.facebook.com/is.ocean?fref=ts" target="_blank" title="https://www.facebook.com/is.ocean?fref=ts">https://www.facebook.com/is.ocean?fref=ts</a><br>
  • Date : 2015-04-06 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1345

-森道市場2015-plein soleil

【自己紹介をお願いします。】みなさん、はじめまして。プレインソレイユと申します。三河と名古屋、納屋橋を中心に街とお家と一番境の無い場所でコーヒーの屋台を営業させて頂いております。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】ナチュラルメソッドの有機栽培の材料を使用しましたコーヒー豆紅茶を中心にひとつひとつ人の手によって作られた物を焙煎したり包んだり。すべて目の届く範囲の物でシンプル且... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/pleinsoleil1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/pleinsoleil1.jpg" alt="pleinsoleil1.jpg" border="0" width="500" height="509" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>みなさん、はじめまして。プレインソレイユと申します。<br>三河と名古屋、納屋橋を中心に街とお家と一番境の無い場所で<br>コーヒーの屋台を営業させて頂いております。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>ナチュラルメソッドの有機栽培の材料を使用しましたコーヒー豆<br>紅茶を中心にひとつひとつ人の手によって作られた物を焙煎したり包んだり。<br>すべて目の届く範囲の物でシンプル且つノシタルジックな製法で<br>ドリップコーヒーとドリップティーをお作りさせて頂いております。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/pleinsoleil2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/pleinsoleil2.jpg" alt="pleinsoleil2.jpg" border="0" width="500" height="381" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>「フランシスコの海の家」の企画に参加します。<br><br>8日(金)前夜祭、9日(土)、10日(日)<br>今回はすべてオーガニックの材料を使用させて頂きまして。<br>コーヒー、紅茶のホットとアイス。<br>物販は、コーヒー豆と紅茶のティーバッグを販売させて頂きたいと <br>思っております。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>素敵なロケーション、楽しい音楽、沢山のショップ巡り、<br>大切な想い出、それぞれのシーンに寄り添う、お飲み物を<br>一生懸命、お作りさせて頂きたいと思っております。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/pleinsoleil3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/pleinsoleil3.jpg" alt="pleinsoleil3.jpg" border="0" width="500" height="354" /></a><br><br><strong><plein soleil></strong><br><br>※Blog(営業出店予定)<br><a href="http://miyachicoffee.tumblr.com/" target="_blank" title="http://miyachicoffee.tumblr.com/">http://miyachicoffee.tumblr.com/</a><br>※email(問い合わせ先)<br>pleinsoleilcoffeestand@gmail.com<br>※焙煎所<br>miyachi coffee roasters<br>西尾市下町御城下41-2<br>
  • Date : 2015-04-06 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1346

-森道市場2015-quotidien

【自己紹介をお願いします。】愛知県を中心に全国を移動販売車で訪れ、食に関する商品を販売しています。 イベント出店、shop in shopを中心にケータリングやお弁当の販売も行っております。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】 旬や素材。縁。人に伝える事。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】焼きそば【ご来場されるお客様へメッセージをお願いし... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/kot20153.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/kot20153.jpg" alt="kot20153.jpg" border="0" width="500" height="499" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>愛知県を中心に全国を移動販売車で訪れ、食に関する商品を販売しています。 イベント出店、shop in shopを中心にケータリングやお弁当の販売も行っております。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br> 旬や素材。縁。<br>人に伝える事。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/kot20151.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/kot20151.jpg" alt="kot20151.jpg" border="0" width="500" height="281" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>焼きそば<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>素晴らしいロケーションの中、皆様に喜んでもらえるよう頑張りますのでよろしくお願い致します。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/kot20152.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/kot20152.jpg" alt="kot20152.jpg" border="0" width="500" height="667" /></a><br><br><strong><quotidien></strong><br> 移動販売なので出店先等の情報はインスタグラムでお伝え致します。<br><a href="http://instagram.com/quotidien_coffee" target="_blank" title="http://instagram.com/quotidien_coffee">http://instagram.com/quotidien_coffee</a><br>
  • Date : 2015-04-06 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1347

-森道市場2015-シンノスケ・オー

【自己紹介をお願いします。】クラフトビールと古本、時々アートな店シンノスケ・オーです!三河地方で初のクラフトビール専門店で国内外の新鮮な樽生ビールを常時5~9種類提供しています。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】まず楽しい事。そのなかでビールには多種多様な味わいがあり、季節や気分によって選べるということを発信していきたいです。さらにクラフトビールという文化を三河の地に根付... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/shinnosukeo1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/shinnosukeo1.jpg" alt="shinnosukeo1.jpg" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>クラフトビールと古本、時々アートな店シンノスケ・オーです!<br>三河地方で初のクラフトビール専門店で国内外の新鮮な樽生ビールを常時5~9種類提供しています。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>まず楽しい事。そのなかでビールには多種多様な味わいがあり、季節や気分によって選べるということを発信していきたいです。さらにクラフトビールという文化を三河の地に根付かせていきたいと思います。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/shinnosukeo2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/shinnosukeo2.jpg" alt="shinnosukeo2.jpg" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>「フランシスコの海の家」の企画に参加します。<br><br>8日(金)前夜祭、9日(土)、10日(日)<br>新鮮な樽生ビールを特注イベントサーバーで最大4タップ繋ぎます<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>贅沢な時間には贅沢なビールを!!この機会にぜひクラフトビールに触れてみてください!<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/shinnosukeo3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/shinnosukeo3.jpg" alt="shinnosukeo3.jpg" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><strong><シンノスケ・オー></strong><br>愛知県豊橋市駅前大通り3-118大豊ビル<br>(0532)39-8863<br>定休日 毎週月曜<br><a href="http://ameblo.jp/toyohashi-shinnosuke" target="_blank" title="http://ameblo.jp/toyohashi-shinnosuke">http://ameblo.jp/toyohashi-shinnosuke</a>
  • Date : 2015-04-06 (Mon)
  • Category : 2015 SHOP
1341

-森道市場2015-Travessia

【自己紹介をお願いします。】岐阜城のふもとにある楽しみ方いろいろのお店、トラベシアです♪【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】人、モノ、コト。いろんな事がトラベシアを通じてつながる。いろいろなものの架け橋となる存在になることです。トラベシアという言葉にはそんな意味合いがあります。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】ビール、カクテ... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/torabesia20152.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/torabesia20152.jpg" alt="torabesia20152.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>岐阜城のふもとにある楽しみ方いろいろのお店、トラベシアです♪<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>人、モノ、コト。いろんな事がトラベシアを通じてつながる。<br>いろいろなものの架け橋となる存在になることです。<br>トラベシアという言葉にはそんな意味合いがあります。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/torabesia20151.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/torabesia20151.jpg" alt="torabesia20151.jpg" border="0" width="500" height="666" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>ビール、カクテル、ソフトドリンク。<br>海辺で開催する森道市場にぴったりのドリンク、たくさんもってきますよ?♪<br>今年は炙りチャーシュー丼とアラカルト♪<br>トラベシア人気で仕込んだ自家製チャーシューは絶品です!<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>森道市場で出会える人、自然、食、作品、音楽etc...<br>たくさんの出会いを楽しみにしています★<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/torabesia20153.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/torabesia20153.jpg" alt="torabesia20153.jpg" border="0" width="500" height="701" /></a><br><strong><Travessia></strong><br>岐阜県岐阜市本町3丁目6-1<br>058-263-5557<br>18:00?26:00(L.O. 25:00)<br>Close Thursday<br><a href="http://www.travessia-xo.com/" target="_blank" title="http://www.travessia-xo.com/">http://www.travessia-xo.com/</a>
  • Date : 2015-04-03 (Fri)
  • Category : 2015 SHOP
1340

-森道市場2015-オンドワークショップ

【自己紹介をお願いします。】オンドワークショップは2014年10月に長野市にてオープンしたレザーベルト、レザーアイテムのアトリエ、そして店舗です。ほとんどの商品が手仕事によって生み出されます。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】作り手とお客様が直接顔を合わせて選んだり、オーダーして頂くことで、本当に必要とされるものを作ること。長く使えることと、素材を無駄にしないもの作り。【「森、... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/OND01.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/OND01.jpg" alt="OND01.jpg" border="0" width="500" height="331" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>オンドワークショップは2014年10月に長野市にてオープンしたレザーベルト、レザーアイテムのアトリエ、そして店舗です。ほとんどの商品が手仕事によって生み出されます。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>作り手とお客様が直接顔を合わせて選んだり、オーダーして頂くことで、本当に必要とされるものを作ること。長く使えることと、素材を無駄にしないもの作り。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/OND02.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/OND02.jpg" alt="OND02.jpg" border="0" width="500" height="331" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>レザーベルト、ブレスレットなどのレザーアクセサリー、キーケースなどのレザー小物、レザーバッグ<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>気軽に入れる革のお店ということを大事にしているので商品のことや、その他のこともお気軽にお声がけ下さい。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/OND03.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/OND03.jpg" alt="OND03.jpg" border="0" width="500" height="331" /></a><br><br><strong><オンドワークショップ></strong><br><br>住所:長野県長野市鶴賀田町2417<br>電話番号:026-477-2496<br>定休日:毎週火曜日<br>HPなど<a href="https://www.facebook.com/pages/オンドワークショップ/345646785612630" target="_blank" title="https://www.facebook.com/pages/オンドワークショップ/345646785612630">https://www.facebook.com/pages/オンドワークショップ/345646785612630</a><br><br>
  • Date : 2015-04-03 (Fri)
  • Category : 2015 SHOP
1339

-森道市場2015-LONG TRACK FOODS

【自己紹介をお願いします。】LONG TRACK FOODS(ロング・トラック・フーズ)は鎌倉の、由比ガ浜から鶴岡八幡宮に抜ける、長い1本道沿いにある、小さなデリカテッセンです。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】あっさりとした味付けのピクルスや、パンや野菜に塗るディップなど。種類は多くないですが、ホームメイドにこだわったものを扱っています。そしてそのままでも食べられて、アイディア次第で料... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/LO1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/LO1.jpg" alt="LO1.jpg" border="0" width="500" height="666" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>LONG TRACK FOODS(ロング・トラック・フーズ)は鎌倉の、由比ガ浜から鶴岡八幡宮に抜ける、長い1本道沿いにある、小さなデリカテッセンです。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>あっさりとした味付けのピクルスや、パンや野菜に塗るディップなど。種類は多くないですが、ホームメイドにこだわったものを扱っています。そしてそのままでも食べられて、アイディア次第で料理の素材のひとつとしてアレンジできるものを提供していきたいと考えています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/LO2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/LO2.jpg" alt="LO2.jpg" border="0" width="500" height="666" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>オリジナルバッグ・オリジナルマスコットベアーとスモークチーズetc.<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>とても小さな店ですが、鎌倉にお寄りの際はどうぞぜひお立ち寄り下さい。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/LO3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/LO3.jpg" alt="LO3.jpg" border="0" width="500" height="666" /></a><br><br><strong><LONG TRACK FOODS / ロング トラック フーズ></strong><br>住所 : 〒248-0014<br>     鎌倉市由比ガ浜2-16-1<br>TEL : 0467-24-7020<br>定休日 : 月曜定<br>HP : <a href="http://longtrackfoods.com/" target="_blank" title="http://longtrackfoods.com/">http://longtrackfoods.com/</a><br>
  • Date : 2015-04-03 (Fri)
  • Category : 2015 SHOP
1338

-森道市場2015-monsoon donuts

【自己紹介をお願いします。】群馬前橋、広瀬川の麓のドーナツ屋です。農家さんから分けてもらう地粉とお豆富で、<豆富ドーナツ>をつくっています。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】丁寧につくられた素材をつかうこと、季節の素材を活かすことと遊び心。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】シンプルな定番メニューを数種類とお酒にも合う塩味の... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/donutsstand2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/donutsstand2.jpg" alt="donutsstand2.jpg" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>群馬前橋、広瀬川の麓のドーナツ屋です。<br>農家さんから分けてもらう地粉とお豆富で、<豆富ドーナツ>をつくっています。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>丁寧につくられた素材をつかうこと、季節の素材を活かすことと遊び心。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/monsun1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/monsun1.jpg" alt="monsun1.jpg" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>シンプルな定番メニューを数種類とお酒にも合う塩味のドーナツを、揚げたてでお出しいたします。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>森、道、市場での楽しいひとときのお供に、揚げたてのドーナツいかがでしょう。<br>みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/donutsstand3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/donutsstand3.jpg" alt="donutsstand3.jpg" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><strong><monsoon donuts></strong><br>群馬県前橋市住吉町2-1-18<br>tel.050-1452-1566<br>open 12時?20時<br>closed 日?月<br>HP: <a href="http://www.monsoondonuts.com/" target="_blank" title="http://www.monsoondonuts.com/">http://www.monsoondonuts.com/</a><br>
  • Date : 2015-04-03 (Fri)
  • Category : 2015 SHOP
1337

-森道市場2015-喫茶ヤマとカワ

【自己紹介をお願いします。】長野市にある、築80年の平屋を改装した自家焙煎珈琲屋です。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】焙煎したての珈琲豆を、多めに使って、ゆっくりゆっくりと抽出しています。むずかしい事は考えず、ほっと一息つける時間を作れるように心がけています。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】珈琲 カフェオレ アイス珈琲 ... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150403091305003.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150403091305003.jpg" alt="外観写真yama" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>長野市にある、築80年の平屋を改装した自家焙煎珈琲屋です。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>焙煎したての珈琲豆を、多めに使って、ゆっくりゆっくりと抽出しています。<br>むずかしい事は考えず、ほっと一息つける時間を作れるように心がけています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/yamakawa1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/yamakawa1.jpg" alt="yamakawa1.jpg" border="0" width="500" height="334" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>珈琲<br> カフェオレ<br> アイス珈琲<br> アイスカフェオレ<br> 珈琲豆<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>コクと甘味を引き出した珈琲を、注文があってから抽出します。<br>みなさまにお会いできるのを楽しみにしています!<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/20150403091303b17.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/20150403091303b17.jpg" alt="ピッキング写真yama" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><strong><喫茶ヤマとカワ></strong><br><br>住所:〒380-0815 長野市鶴賀田町2252<br>
  • Date : 2015-04-03 (Fri)
  • Category : 2015 SHOP
1336

-森道市場2015-PomPom

【自己紹介をお願いします。】PomPomは、松本を中心に活動する女性6人のユニットです。2010年から展示やワークショップ、リトルプレスの制作などをしています。AkaneBonBon(紙)小沢夏美(絵)金井三和(陶・絵)toji kyoko(木工)モモセヒロコ(写真)ようさん工房(布)【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】今年からみんなでシルクスクリーンをはじめました。日頃個々に制作しているものもありそうい... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/hankopom.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/hankopom.jpg" alt="hankopom.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>PomPomは、松本を中心に活動する女性6人のユニットです。2010年から展示やワークショップ、リトルプレスの制作などをしています。<br>AkaneBonBon(紙)小沢夏美(絵)金井三和(陶・絵)toji kyoko(木工)<br>モモセヒロコ(写真)ようさん工房(布)<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>今年からみんなでシルクスクリーンをはじめました。日頃個々に制作しているものもありそういうものも出店しますが、<br>去年から森をテーマに制作しているので森がテーマのものも出店予定です。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/galandpom.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/galandpom.jpg" alt="galandpom.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>森をテーマにした本や布小物、陶芸作品、ポストカード、封筒やTシャツ、ガーランド、ハンコなどが並びます。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>ゆっくり見て行ってください。面白いものいっぱいあります。すべて手作りです。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/brochpom.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/brochpom.jpg" alt="brochpom.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><strong><PomPom></strong><br>PomPomは、松本を中心に活動する女性6人のユニットです。2010年から展示やワークショップ、リトルプレスの制作などをしています。<br>AkaneBonBon(紙)小沢夏美(絵)金井三和(陶・絵)toji kyoko(木工)<br>モモセヒロコ(写真)ようさん工房(布)<br>PomPom <a href="http://pompom.ciao.jp" target="_blank" title="http://pompom.ciao.jp">http://pompom.ciao.jp</a><br>また、今回店番を担当しているモモセヒロコですが、長野県下諏訪町にPOLOM(ポロン)というショップ&ギャラリーを運営しております。<br>そちらにて、PomPomのものをお取り扱いしております。<br>店名:POLOM<br>住所:〒 393-0061 長 野 県 諏 訪 郡 下 諏 訪 町 御 田 町 3155 / 1 F・P O L O M<br>電話番号・定休日:不定休.詳しくは<a href="http://www.momosehiroko.com/polomcalendar.html" target="_blank" title="http://www.momosehiroko.com/polomcalendar.html">http://www.momosehiroko.com/polomcalendar.html</a><br>HP: <a href="http://www.momosehiroko.com" target="_blank" title="http://www.momosehiroko.com">http://www.momosehiroko.com</a>
  • Date : 2015-04-03 (Fri)
  • Category : 2015 SHOP
1335

-森道市場2015-cafe HIFUMI

【自己紹介をお願いします。】2015年、3月に岐阜市長良でcafeを開きました cafe HIFUMIです。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】Eat GOOD, get BETTER & give the BEST.(良いものを食べ 元気になって 全力を尽くそう)をコンセプトに 地元のおいしい素材を集めて 化学調味料には頼らずひとつひとつ手作りで作っています。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品が... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/HI1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/HI1.jpg" alt="HI1.jpg" border="0" width="500" height="750" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>2015年、3月に岐阜市長良でcafeを開きました cafe HIFUMIです。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>Eat GOOD, get BETTER & give the BEST.(良いものを食べ 元気になって 全力を尽くそう)<br>をコンセプトに 地元のおいしい素材を集めて 化学調味料には頼らずひとつひとつ手作りで作っています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/hifumi_door.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/hifumi_door.jpg" alt="hifumi_door.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>有機野菜のvege 焼きそばを中心に、フェスには欠かせないビールや、フランスやスペインのビオワインもお持ちします。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>毎年出店を楽しみにしている森道市場。今年はオープンしたての自分のお店で参加させていただきます。<br>みんな大好きな焼きそばで、森道を全力で楽しむお手伝いができたらと思っています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/hifumi_inside.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/hifumi_inside.jpg" alt="hifumi_inside.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><strong><cafe HIFUMI></strong><br>岐阜県岐阜市長良福光2406-12<br>cafehifumi123@gmail.com<br>月曜&第4日曜日定休<br><a href="https://www.facebook.com/pages/Cafe-Hifumi/464008547086358" target="_blank" title="https://www.facebook.com/pages/Cafe-Hifumi/464008547086358">https://www.facebook.com/pages/Cafe-Hifumi/464008547086358</a>
  • Date : 2015-04-03 (Fri)
  • Category : 2015 SHOP
1056

-森道市場2015-器 bonoho

【自己紹介をお願いします。】沖縄で陶器と彫刻の制作をしています。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】最近のコンセプトは開放感です。ふっと明るく楽しい気持になれるようなモノを作りたいと思っています。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】陶器の珈琲カップやお皿などです。バッチと彫刻も少し持って行きます。【ご来場されるお客様へメッセー... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_bonoho_b1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_bonoho_b1.jpg" alt="2015_bonoho_b1.jpg" border="0" width="500" height="279" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>沖縄で陶器と彫刻の制作をしています。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>最近のコンセプトは開放感です。ふっと明るく楽しい気持になれるようなモノを作りたいと思っています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_bonoho_b2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_bonoho_b2.jpg" alt="2015_bonoho_b2.jpg" border="0" width="500" height="279" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>陶器の珈琲カップやお皿などです。バッチと彫刻も少し持って行きます。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>緊張していますが、とても楽しみにしています。気軽に声をかけて下さい。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_bonoho_b3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_bonoho_b3.jpg" alt="2015_bonoho_b3.jpg" border="0" width="480" height="640" /></a><br><br><strong><器 bonoho></strong><br>901-1402 沖縄県南城市佐敷手登根65<br>tel 098-947-6441<br>営業日/水曜日と土曜日の12:00から17:00<br><br>- -佐藤尚理 プロフィール- -<br>1974年 長野県生まれ<br>1996年 沖縄県立芸術大学彫刻科入学を機に沖縄に住み始める<br>2000年 卒業後 彫刻を作り個展やグループ展に参加<br>2008年 ドイツのミュンヘン美術大学にゲストスチューデントで1年滞在<br>2009年 帰国後 陶芸を始める<br>2012年 器 bonoho オープン      <br>2013年~ 個展、グループ展など
  • Date : 2015-04-02 (Thu)
  • Category : 2015 SHOP
1243

-森道市場2015-しかく舎

【自己紹介をお願いします。】沖縄で活動するグラフィックデザイナーとイラストレーターの二人から生まれた 「しかく舎」です。紙や布をつかって幅広く創作をするデザインユニットです。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】印刷やシルクスクリーン、ペインティング、コラージュなどで ‘男の子モチーフ’をメインにユニセックスなモノづくりをしています。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_shikakusya_b1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_shikakusya_b1.jpg" alt="2015_shikakusya_b1.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>沖縄で活動するグラフィックデザイナーとイラストレーターの二人から生まれた 「しかく舎」です。<br>紙や布をつかって幅広く創作をするデザインユニットです。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>印刷やシルクスクリーン、ペインティング、コラージュなどで <br>‘男の子モチーフ’をメインにユニセックスなモノづくりをしています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_shikakusya_b2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_shikakusya_b2.jpg" alt="2015_shikakusya_b2.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>しかく舎でおなじみのドクロやアニマルのモチーフをメインにTシャツやバッグをはじめポストカードやノート、ブローチなどの小物を並べる予定です。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>沖縄から参加させていただくしかく舎です。<br>いろいろな方との出会いをたのしみにしております、<br>どうぞ夜露詩Qお願いいたします。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_shikakusya_b3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_shikakusya_b3.jpg" alt="2015_shikakusya_b3.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><strong><しかく舎></strong><br><a href="http://shikakusha.jimdo.com/" target="_blank" title="http://shikakusha.jimdo.com/">http://shikakusha.jimdo.com/</a>
  • Date : 2015-04-02 (Thu)
  • Category : 2015 SHOP
1116

-森道市場2015-チェルプ

【自己紹介をお願いします。】2人でいろんな国を旅して可愛いものを集めたいとチェルプを結成しました。色や柄が大好きな2人組みです。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】手にとってドキドキしたり ワクワクしたりする商品を集めています。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】ヨーロッパやアジアの生活雑貨や 世界のかわいい要素を入れたハンドメイ... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_cap_b1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_cap_b1.jpg" alt="2015_cap_b1.jpg" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>2人でいろんな国を旅して可愛いものを集めたいとチェルプを結成しました。色や柄が大好きな2人組みです。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>手にとってドキドキしたり ワクワクしたりする商品を集めています。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_cap_b2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_cap_b2.jpg" alt="2015_cap_b2.jpg" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>ヨーロッパやアジアの生活雑貨や 世界のかわいい要素を入れたハンドメイド品を出します。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>チェルプの商品が皆様の生活のスパイスになればうれしいです!<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_cap_b3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_cap_b3.jpg" alt="2015_cap_b3.jpg" border="0" width="500" height="500" /></a><br><br><strong><チェルプ></strong><br><br>住所:〒4600017<br>    名古屋市中区松原2-20-7シャンティ松原303<br>HP:<a href="http://www.facebook.com/tamatotaso" target="_blank" title="www.facebook.com/tamatotaso">www.facebook.com/tamatotaso</a><br><br>2014年 夏にスタート。<br>店舗は持たず 遊牧民的にマーケットなどに参加してます。<br>
  • Date : 2015-03-31 (Tue)
  • Category : 2015 SHOP
1188

-森道市場2015-atelier MITIKUSA

【自己紹介をお願いします。】名古屋の下町で花や植物を扱うお店を開いています。【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】男性女性問わず、お花や植物をより日常的なものにしてもらいたいので、気取らず入りやすいお店になるように心がけてます。【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】なんとなく植物的なものを。【ご来場されるお客様へメッセージをお願い... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_mitikusa_b1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_mitikusa_b1.jpg" alt="2015_mitikusa_b1.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>名古屋の下町で花や植物を扱うお店を開いています。<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>男性女性問わず、お花や植物をより日常的なものにしてもらいたいので、<br>気取らず入りやすいお店になるように心がけてます。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_mitikusa_b2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_mitikusa_b2.jpg" alt="2015_mitikusa_b2.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>なんとなく植物的なものを。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>日曜日のみの出店ですが、LIVERARYチームとして良い意味でナゴヤらしい空間にしたいと思うので、ぜひ遊びにきてください。<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_mitikusa_b3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_mitikusa_b3.jpg" alt="2015_mitikusa_b3.jpg" border="0" width="500" height="333" /></a><br><br><strong><atelier MITIKUSA></strong><br>〒453-0047<br>名古屋市中村区元中村町3-15<br>TEL.052-471-7820<br>営業時間 10:00~18:00(水曜定休)<br><a href="http://www.f3193.net/" target="_blank" title="http://www.f3193.net/">http://www.f3193.net/</a>
  • Date : 2015-03-31 (Tue)
  • Category : 2015 SHOP
1102

-森道市場2015-AKI NARUJi

【自己紹介をお願いします。】こんにちは、AKI NARUJiです。名古屋を拠点に糸を編んだアクセサリーを作っています。昨年5月に初めて、「森、道、市場」にお客として遊びに行き、とても楽しかったんです。今年の開催も楽しみにしていました。そんな楽しい場を作るお手伝いができること、今からワクワクしています!【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】一環してこだわっていることは、「服に似合うこと」... <a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_akinaruji_b1.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_akinaruji_b1.jpg" alt="2015_akinaruji_b1.jpg" border="0" width="500" height="375" /></a><br><br><span style="color:#006600">【自己紹介をお願いします。】</span><br><br>こんにちは、AKI NARUJiです。名古屋を拠点に糸を編んだアクセサリーを作っています。<br>昨年5月に初めて、「森、道、市場」にお客として遊びに行き、とても楽しかったんです。<br>今年の開催も楽しみにしていました。<br>そんな楽しい場を作るお手伝いができること、今からワクワクしています!<br><br><span style="color:#006600">【大切にしていること、こだわっていることを教えてください。】</span><br><br>一環してこだわっていることは、「服に似合うこと」「大人が使えること」「裏も美しいこと」<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_akinaruji_b2.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_akinaruji_b2.jpg" alt="2015_akinaruji_b2.jpg" border="0" width="500" height="369" /></a><br><br><span style="color:#006600">【「森、道、市場2015~モリハイヅコヘ~」では、どんなメニューや商品がならびますか?】</span><br><br>・ブローチ、ピアス、リングなど、楽しい配色のその場で身につけて貰える糸編みアクセサリーを販売します。 <br><br>・ワークショップもします。<br><br>工作感覚で簡単に作れるような、花のレイ/花冠を作ろうかと考えてます。<br>身に着けた皆さんが会場に広がったら可愛いし、知らない人同士が話すきっかけになったら楽しい。<br>それから、男性にも着けて欲しい、絶対可愛い。<br><br><span style="color:#006600">【ご来場されるお客様へメッセージをお願いします。】</span><br><br>一緒に楽しい時間を共有しましょう!<br><br><a href="http://morimichiichiba.blog.fc2.com/img/2015_akinaruji_b3.jpg/" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/m/o/r/morimichiichiba/2015_akinaruji_b3.jpg" alt="2015_akinaruji_b3.jpg" border="0" width="500" height="362" /></a><br><br><strong><AKI NARUJi></strong><br>AKI NARUJi /成地 亜紀<br>三重県生まれ、名古屋市在住。<br>糸編みアーティストタワーレコードのPOP/看板制作をしていた1998年より糸を編み始める。<br>「日常と特別」をテーマに糸編みアクセサリーを日々制作している。<br><br>著書/ 成地 亜紀「かぎ針で、可愛い大人のアクセサリー」主婦の友社<br>名古屋のウェブマガジンLIVERARYで「なるじあきの糸りとり」連載中。<br><a href="http://liverary-mag.com/column/20807.html" target="_blank" title="http://liverary-mag.com/column/20807.html">http://liverary-mag.com/column/20807.html</a><br><br>FBページ→<a href="https://www.facebook.com/narujiaki" target="_blank" title="https://www.facebook.com/narujiaki">https://www.facebook.com/narujiaki</a>
  • Date : 2015-03-31 (Tue)
  • Category : 2015 SHOP
    Return to Pagetop